5月2日の御報告

RKH設立3周年記念「3.11を共有し、語り合い、友情を深める会」からあっという間に一週間が過ぎました・・・

【1】4月22日の御報告
“ワイングラスで美味しい日本酒アワード2014”大吟醸・純米酒部門で、我らが「浜娘」が大吟醸・純米とも金賞受賞ということで、蔵元赤武酒造の古館秀峰様が御上京。(資料1)

140502_18.jpg
(資料1:クリックで拡大します)

御子息の龍之介様(昨年11月、全国きき酒選手権大学の部で優勝、資料2)と社員の谷藤様も同行。大槌町の小川酒店から「浜娘」を定期的に購入していただいている「てげてげ」に山口様と集合致しました。(写真1,2)

140502_19.jpg
(資料2:クリックで拡大します)

140502_01.jpg 140502_02.jpg
↑写真1、2

【2】4月26日の御報告
RKH設立3周年記念として、第6回「3.11を共有し、語り合い、友情を深める会」を開催。(写真3)

140502_03.jpg
↑写真3

いつもの如く、Team JGを中心に「赤浜の復興を考える会」会長川口博美様もお手伝い下さって、会場設営準備完了。The Sophiasのwelcome BGMで皆様続々とお集まり。(写真4,5,6,7)

140502_04.jpg 140502_05.jpg
↑写真4、5

140502_06.jpg 140502_07.jpg
↑写真6、7


・第一部の講演会では、4月20日に行われた町長戦で勝利し2期目続行の山元町町長齋藤俊夫様、同税務納税課長の平田篤司様、RKH山元町支部の星禮子様、岩手県立大槌病院支援のきっかけを作って下さった元岩手医科大学教授の堀内三郎様、院長の岩田千尋様、元事務局長の佐々木勝広様(現在、岩手県医療局医師支援推進室監)、「赤浜の復興を考える会」会長の川口博美様の順に、それぞれのお立場で現状をお話しいただきました。(写真8,9,10,11,12,13,14)

140502_08.jpg 140502_09.jpg 
↑写真8、9

140502_10.jpg 140502_11.jpg
↑写真10、11

140502_12.jpg 140502_13.jpg
↑写真12、13

140502_14.jpg
↑写真14

4月の異動で大槌中学校長から岩手県陸前高田市立気仙中学校の校長になられた鈴木利典先生は、先日修学旅行のお迎えとお見送りをした3年生の合唱のDVDで御参加くださいました。(写真15)

140502_15.jpg
↑写真15

・第2部は、赤松良子様に御発声をいただき、山元町の“ミガキイチゴ ムスー”と大槌町の“浜娘”で乾杯。
これまで5回の集いで、皆様顔見知りのため、和気あいあいの同窓会となりました。(写真16,17)

140502_16.jpg 140502_17.jpg
↑写真16、17

今回の集いを機に、これからの活動の拠点は山元町・大槌病院・陸前高田市立気仙中学校に限定し、「RKH Forever」を合言葉に、縁あっての仲間としての友情を絶やすことなく、深めていきたいと存じますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

会計報告や今後の予定に関しましては、次回のブログでと御承知おき下さいませ。

堂園 凉子





スポンサーサイト



2014.05.07 Wed l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top