リメンバー神戸アンド東日本(RKH)が「RKH Forever」と名称を変更してから1ヶ月が過ぎました・・・

4月23日にRKHの口座解約時の残金104,032円で、5月19日に「RKH Forever」の口座を新規開設して以来、今日までに10名の方々にお振込を頂いております。

◆「 RKH Forever 」三菱東京UFJ銀行 広尾支店 普通預金 0511503

RKH Foreverの拠点は今までと変わらず、International Medical Crossing Office内で、2,3階にはボスニア・ヘルツェゴビナ大使館が入居です。
  〒106-0047東京都港区南麻布5-3-29-1F (ガーディニアビルディング)

同国は5月12日~15日、バルカン半島で起きた大洪水と地崩れのため、全土の3分の一が被災という状況の為、半旗が挙げられているのに気付きました(写真1,2,3)

140620_01.jpg 140620_02.jpg
↑写真1,2

140620_03.jpg
↑写真3

5月24日から各国の御見舞の記帳が開始され、ケネディ米国大使も訪問。
同じビルの上下隣人としても御見舞をと考え、副責任者の落合様の許可を得て、「RKH Forever」として、御見舞金をお届け致しました。(写真4,5)

140620_04.jpg 140620_05.jpg
↑写真4,5

終了するはずだったRKHの活動が、「RKH Forever」が誕生した途端に国際的活動に発展という流れは運命でしょうか・・・

スポンサーサイト



2014.06.27 Fri l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
【1】復興蔵訪問
RKHのメンバーが震災を機に、こよなく愛飲し続けている赤武酒造の「浜娘」が、今年3月に“ワイングラスで美味しい日本酒アワード2014”の純米酒・大吟醸両部門で金賞受賞の快挙(写真1)

140525_01.jpg
↑写真1

5月25日、お祝いを兼ねてのピクニックパーティーが盛岡の赤武酒造「復活蔵」駐車場で開催されたので、山口様と私で参加致しました。(写真2,3,4)

140525_02.jpg 140525_03.jpg
↑写真2,3

140525_04.jpg
↑写真4

会場では、振る舞い酒ならぬ振る舞いワカメ汁を参加者全員に、古舘秀峰社長が自ら御提供。(写真5,6)

140525_05.jpg 140525_06.jpg
↑写真5,6

「きき酒コンテスト大学生の部」で昨年優勝の御子息の龍之介様に「浜娘」を注いでいただき、以前茶道具をお送りした茶道師範の菅原昌子様や東野様と集い、ピクニック気分を満喫。近くのセブンイレブンが臨時出店で、山口様とも会話が盛り上がりました。(写真7,8,9,10)

140525_07.jpg 140525_08.jpg
↑写真7,8

140525_09.jpg 140525_10.jpg
↑写真9,10

大槌病院のメディカルツーリズムに加え、いずれはこの赤武酒造復活蔵ツアーもと考えます。


【2】会計報告
・収入
1、4月23日 口座解約時での残高 504,819円
2、4月26日 第6回「3.11を共有し、語り合い、友情を深める会」 収入107,000円
1+2= 611,819円

・支出
  1、第6回の集いの経費(会場費、旅費、宿泊費、事務費)452,781円
  2、陸前高田市立気仙中学校修学旅(お弁当、お土産費用)35,000円
  3、大槌の被災女性と愛犬の「相聞歌集」出版支援  20,000円
  1+2+3= 507,781円

・「RKH Forever」口座開設 準備金 104,032円

【3】RKH活動の総括
  ・延べお振込総数 493件(企業も一個人として扱い。複数回の方25名)
  ・延べ総額 9,713,910円


3年間の皆様の御支援に心より感謝し、今後は「RKH Forever」として活動を継続致します。

堂園 凉子



2014.06.03 Tue l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top