連日の猛暑、まさに暑中お見舞い申し上げる次第です。
【1】7月15日、友人の岩田喜美枝様の電子ピアノが、大槌町の小川旅館に無事にお嫁入り。
【2】7月31日、かつて大槌中学校校長で現在陸前高田市立気仙中学校校長の鈴木利典先生が、RKH Foreverの本部でもある私のオフィス“メディカルクロッシング”を表敬訪問して下さいました。
短時間でしたが、気仙中に於いての鈴木先生の今後の計画・抱負を伺いましたので、「RKH Foreverとしてお手伝い出来ることは協力させていただきます」とお伝え致しました。(写真1)
↑写真1
同じ日、山元町からも訪問者!といっても人でなくRKH山元町支部の藁谷様から御自宅で採れた沢山の夏野菜です。
こうしていつまでも友情が続いていくことは、本当に嬉しい限り。“RKH Forever”と名称変更の醍醐味です。(写真2)
↑写真2
会計報告(口座開設以降7月31日現在)
◆お振込件数 16件 (RKHの残金104,019円を含む、RKHから引き続き複数回の方3名)
◆支出 ・ボスニアヘルツェゴビナ大使館(大洪水と地崩れ見舞い) 130,000円
・電子ピアノの運送 61,992円
口座残高 119,932円
【1】7月15日、友人の岩田喜美枝様の電子ピアノが、大槌町の小川旅館に無事にお嫁入り。
【2】7月31日、かつて大槌中学校校長で現在陸前高田市立気仙中学校校長の鈴木利典先生が、RKH Foreverの本部でもある私のオフィス“メディカルクロッシング”を表敬訪問して下さいました。
短時間でしたが、気仙中に於いての鈴木先生の今後の計画・抱負を伺いましたので、「RKH Foreverとしてお手伝い出来ることは協力させていただきます」とお伝え致しました。(写真1)

↑写真1
同じ日、山元町からも訪問者!といっても人でなくRKH山元町支部の藁谷様から御自宅で採れた沢山の夏野菜です。
こうしていつまでも友情が続いていくことは、本当に嬉しい限り。“RKH Forever”と名称変更の醍醐味です。(写真2)

↑写真2
会計報告(口座開設以降7月31日現在)
◆お振込件数 16件 (RKHの残金104,019円を含む、RKHから引き続き複数回の方3名)
◆支出 ・ボスニアヘルツェゴビナ大使館(大洪水と地崩れ見舞い) 130,000円
・電子ピアノの運送 61,992円
口座残高 119,932円
スポンサーサイト